薬剤師資格が活かせる仕事とは?

薬剤師資格

薬剤師資格は、薬剤師になるための資格です。基本的には資格そのものを、ほかの仕事で活かすことはできません。しかし国家公務員となる麻薬取締官は、薬剤師資格で受験できます。

この記事では薬剤師の一般的な仕事と、薬剤師資格が活かせる麻薬取締官の仕事を紹介しています。薬剤師や、麻薬取締官に興味がある人の進路の選択に役立つのでぜひ読んでみてください。

一般的な薬剤師の仕事

薬剤師は、薬剤師資格を活かせる最もスタンダードな仕事です。薬剤師法の規定によると、医師と歯科医師、獣医師を除いては、薬剤師以外に調剤はできません。調剤の場所は、基本的には薬局です。

薬剤師は、医師などの処方箋によって調剤を行ないます。販売や授与の目的で調剤したときは、患者や看護者に必要な情報を提供し、指導する義務があります。必要があれば、使用状況の継続的な把握も求められます。

薬剤師は処方箋に必要事項を記入し、調剤済みとなった日から3年間保存しなければなりません。薬局に備えられている調剤録の記入も薬剤師の仕事です。

一方的な指導だけでなく、薬剤師は地域住民の健康相談にのることもできます。ドラッグストアの薬でも、要指導医薬品と第1類医薬品に該当する製品は薬剤師しか販売が許されていません。小中学校や高校で、薬物の乱用を防止するための教室を開くこともあります。

薬剤師資格で採用される麻薬取締官

麻薬取締官は厚生労働省の、地方厚生局 麻薬取締部に勤務する国家公務員です。大学を卒業して「行政」または「デジタル・電気・電子」の国家公務員採用 一般職試験に合格した人が、麻薬取締部の試験に合格すると採用されます。

これとは別に行なわれるのが、薬学系選考採用試験です。薬学系選考採用試験は29歳以下の、薬剤師と薬剤師国家試験合格者、薬剤師国家試験合格見込みの人が対象です。薬剤師免許が、採用に必須の条件となります。採用後に、麻薬取締官研修を修了すると麻薬取締官に任命されます。

麻薬取締部は総務と捜査、鑑定部門に分かれており、任命後に配属が決まります。特別司法警察員のため、逮捕術や拳銃射撃の訓練も受けます。麻薬取締官の仕事は、向精神薬や危険ドラッグを含む指定薬物の取締りや、医療機関や製薬会社を対象とした指導・監督です。国際的な密売組織の壊滅のためには、各国の捜査機関と情報交換や捜査協力をします。薬物乱用防止の啓発活動など、薬剤師の仕事と通じる部分もあります。

まとめ

薬剤師資格は、一般的には薬剤師になりたい人が取得します。薬剤師の仕事には薬局での調剤をはじめ、服薬指導や患者などへの情報提供、地域住民に対する健康相談や医薬品の販売などがあります。

薬剤師以外に薬剤師資格が活かせるのは、麻薬取締官です。麻薬取締官の採用には、薬剤師の資格を必須とする薬学系選考があります。

薬剤師の資格を活かせる仕事は限定的ですが、資格取得が必須の仕事がほとんどです。これらの仕事に興味がある人は、ぜひ資格取得を目指してみてください。