給料とは基本給のことを指します。年収は、ボーナスや手当などを含む1年分の給与です。給料を得るには薬剤師資格を持つだけでなく、薬剤師として実際に働くことが必要です。薬剤師の仕事は多方面におよぶため、選ぶ職場によって年収の開きが大きくなります。働く勤務地によっても特色があります。
この記事では薬剤師が高い収入を得られる、職場と都道府県を紹介しています。高収入を狙う薬剤師は、これらを踏まえて就職すると期待どおりの年収を得られる可能性が高まります。
薬剤師資格者の年収が高い職場
転職エージェントへの聞き取りによると、職場で比較した薬剤師の年収は製薬会社が約720万円と、ほかの職場と比較して高額です。製薬会社では、本社や支社の管理薬剤師として薬の責任者になります。薬剤師は「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(薬機法)によって、医薬品を扱う事業所での設置が義務付けられています。管理薬剤師は資格ではなく、薬剤師資格があればなれる職場内のポジションです。
次いで年収が高いのはドラッグストアです。店舗の拡大による慢性的な人手不足のため、給与水準が高い傾向にあります。ドラッグストアでは健康食品や化粧品なども扱っているため、医薬品以外の製品の知識も必要です。ドラッグストアでの一般的な平均年収は、500万円~600万円ほどとなります。管理薬剤師になると550万円~700万円に平均年収がアップし、医薬品の品質管理やほかの薬剤師の教育などの業務を任せられます。
薬剤師資格者の年収が高い都道府県
給料は一般的に、地方よりも都市部で高い傾向があります。しかし薬剤師に限っていえば、都市部よりも年収の高い勤務地も多数です。
厚生労働省が公表した「令和3年賃金構造基本統計調査」によると、薬剤師の年収は全国平均で574万円です。年収が最も高かったのは山口県の667万円で、次いで香川県の652万円でした。3位は茨城県の649万円です。東京都も全国平均よりは高いものの、年収は594万円にとどまっています。
薬剤師が不足している都道府県では年収が高い傾向にありますが、年収は年によっても変動します。職場によっては地域手当が付いたり、異動手当が付いたりします。地方は家賃が安いので固定費が抑えられ、結果的に自由に使えるお金も増えます。
まとめ
薬剤師資格を活かして高収入を狙うなら、職場や働く都道府県に注目して仕事を選択しましょう。薬剤師の職場としては、製薬会社やドラッグストアが高収入です。都道府県では、薬剤師が不足している勤務地に待遇の良い職場が多い傾向があります。職場によっては、地方手当などの手当が付きます。